kenchangのファンキルブログ

ファントム・オブ・キルについてのブログです

【ファンキル】マルチの開戦前に確認しておくこと

有償55連は確定枠だけだったよ!

 

どーも、kenchangです。

 

今回は、マルチの対戦でマッチングから行動開始までの時間に確認すべきことをおさらいしていきます。いつも通り初心者の戯言なので、「もっとこういうところにも気を付けろ!」ということがあればコメントやツイへの返信お待ちしております。

 

では、行きます。

 

1.リーダー

当たり前なんですが、リーダーを落とすことができればコストの約2倍のゲージを削れるので、落とせるなら落としに行きたいところです。ところが対戦中にリーダーが分からなくなってしまい、2体を狙える状況で「リーダーの方を落とせば勝ちだったのに!」ということがあります。イミテイトパならグラシ、のように分かりやすい時はいいのですが、複数積みの1体がリーダーだったり、属性リーダーだと誰をリーダーにしていたか分からなくなることがあります。属性リーダーの場合の対策は、自分の場合「きちんと確認する」しかありません(笑)。複数積みの場合は、自分は最大HPで覚えます。姫型や武具などにも違いはあると思いますが、そっちで覚えると確認作業としてインフォ画面を開かなくてはならなくなるので、とりあえず最大HPを大体で覚えてます。

 

2.食い縛り持ち

特に必ず食い縛り持ちとは限らない、姫型スキル等による食い縛り持ちは毎回確認しなくてはなりません。インテマサムネなどは武具スキルにより、ほぼ食い縛り持ちと思って間違いありませんが、イミテイトやインテグラルのキャラ等は命型の型スキルで食い縛りを持っていたりします。最後の最後にあと1体落とせば勝ち、という場面で食い縛り持ちに対策なしに突っ込んで落とせず、結果勝てなかったことが何度もあります。かといっていざ攻撃しようというタイミングになって食い縛りかを確認していたら時間切れ、ということもよくあります。食い縛り持ちは事前に把握しておきましょう。

 

3.CCジョブ

例えば相手に剣ユニットがいる場合、ニンジャなのか否かは大きく局面を変えます。ニンジャでなければある程度近寄れますが、ニンジャの場合は5マスまで近寄られるとニンジャファクターの届く範囲に入ってしまいます。その他にも、例えば自分が如意子を使って攻撃しようとしているときに、相手にフローズンマスターがいて蒼氷の纏いがかかっているかは、与えられるダメージに大きな差が発生します。同じキャラでもジョブによって役割や攻撃力・防御力に大きな差が発生してくるので注意が必要です。

 

4.コマンド回復持ち

コマンド回復を持っているキャラが相手方に居た場合、1回ワープを使ったのに2度目のワープが来た!なんて場面に遭遇します。特に賀正ティファレトのようなデバフキャラに2回ワープされると、局面がかなり苦しくなります。ワープに限らず、局面を大きく変えるコマンドスキルの2回目が来る可能性を考えなくてはいけなくなるので、可能な限りコマンド回復持ちがいるかを確認しましょう。ただし、有効なコマンドスキルを持っていないキャラが多いパーティの場合、わざわざコマンド回復を持たせている可能性は少ないので、時間が無ければ後回しにします。

 

 

思いつく限りではこんなところでしょうか。

皆さんからも、アドバイス等をいただければ幸いです!